NEWS
新着情報
2024.05.30
東武宇都宮線 野州大塚駅をいちごカラーに模様替え! 副駅名も「いちご研究所前」に!6月15日より

いちご王国協賛事業者である東武鉄道株式会社(本社:東京都墨田区)では、「いちご王国」ライン(東武宇都宮線)の野州大塚駅を6月15日(土)より、いちごの総合的な研究拠点であるいちご研究所(栃木県農業総合研究センター)の最 …
続きを読む2024.03.14
阪神百貨店梅田本店の「阪神のバレンタイン 2024」に「いちご王国・栃木」が出店

1月24日(水)~2月14日(水)、阪神百貨店梅田本店が開催する毎年恒例のイベント「阪神のバレンタイン2024」に「いちご王国・栃木」として出店しました。今年で4年連続の出店となり、とちぎのいちごを楽しみにされているお客 …
続きを読む2024.03.13
「花と苺のフェスティバル」において県産いちごのPRを実施しました

2月11日(日)、12日(月)にとちぎ花センター(栃木市)で開催された「花と苺のフェスティバル」において、県産いちごやいちごのスイーツを販売する「いちご王国」マルシェやイベントステージでのいちご王国パフォーマンスを行い「 …
続きを読む2024.03.08
大阪で「いちご王国・栃木」スペシャル3days! 開催

2月9日(金)~11日(日)の3日間、大阪駅前ダイヤモンド地下街にあるディアモール大阪内の「ディーズスクエア」において、「いちご王国・栃木」スペシャル3daysイベントを開催しました。 昨年の「いちご王国・栃木」5周 …
続きを読む2024.03.08
「埼玉いちご祭」に「いちご王国・栃木」が特別出店

2月10日(土)11日(日)に、埼玉県さいたま市たまアリタウン けやきひろばにおいて「埼玉いちご祭」が開催され、「いちご王国・栃木」として特別出店しました 今年度、栃木県と埼玉県は相互に協力していちごのPRを行ってお …
続きを読む2024.02.16
【注意喚起】栃木県産いちごの使用が確認できない海外通販サイトについて

栃木県産いちごを使用していることが確認できないにもかかわらず「栃木名産」「いちご王国」等の記載がある海外のいちご加工品の通販サイトについて、複数の方から「商品が届かない」等のお問い合わせをいただいております。 このような …
続きを読む2024.01.23
「いちご王国」アンバサダーが「いちご王国・栃木」の現地視察を行いました

栃木農政部経済流通課では1月16日(火)、令和5年度「いちご王国」アンバサダーによる「いちご王国・栃木」の現地視察を行いました。 午前中は、宇都宮市の栃木県農業試験場生物工学研究室において、ゲノム情報を用いた新品種開発や …
続きを読む2024.01.22
栃木県誕生150年記念「いちご王国・栃木の日」イベントを開催しました

令和6(2024)年1月14日(日)に、栃木県誕生150年記念「いちご王国・栃木の日」イベントを開催しました。 県庁いちごホール(県庁本館1階県民ロビー)では「いちご王国」マルシェを開催し、生鮮いちごやいちごスイーツ、い …
続きを読む2023.12.26
栃木県誕生150年記念「いちご王国・栃木の日」イベントを開催します

栃木県誕生150年記念「いちご王国・栃木の日」イベントを令和6(2024)年1月14日(日曜日)に開催します。 表彰式等のセレモニーやいちご・いちご加工品等を販売するマルシェ、出張いちご狩り体験やいちご型熱気球搭乗体験等 …
続きを読む2023.10.20
令和5年度 「いちご王国」アンバサダー委嘱式を開催

栃木県農政部経済流通課では、「いちご王国・栃木」の魅力や県産いちごに関連する情報等を県内外に向けて広く発信していただく、令和5年度「いちご王国」アンバサダーの委嘱式を10月10日(火)に栃木県農業大学校において行い、一人 …
続きを読む