とちあいかを作る~ 生産者の皆さまへ ~

栃木でとちあいかを作りたい

栃木でとちあいかを作りたい

栽培における特徴

  • 萎黄病などの病気に強い
    萎黄病などの
    病気に強い
  • 安定的に出荷できる
    花芽が連続して発生
    するため、
    シーズンを通して
    安定的に出荷できる
  • 収量が「とちおとめ」に比べて3割多い
    収量が「とちおとめ」に
    比べて3割多い
  • 肥大が良く、出荷調整が簡単
    肥大が良く、
    出荷調整が簡単
  • 果肉が固く、輸送性に優れる
    果肉が固く、
    輸送性に優れる

とちあいかの種苗の取扱について

「とちあいか」は栃木県でのみ栽培が可能な品種です。

とちあいかなど栃木県のいちご登録(出願)品種では、以下の行為を認められていません。
種苗法違反になる恐れがあります。

  • 各無病苗増殖協議会等
    以外から苗を入手

  • 第三者への苗の譲渡

  • 県外・国外への苗の持ち出し

産地を守るため、種苗の取扱には十分注意をお願いします。